HCJB Global Voice Australia - Kununurra, AUSTRALIA
HCJB Global Voiceの日本語放送。この回のサタデートークは
「HCJBリスナーを訪ねて~南米ふれあいの旅」
サンパウロで尾崎さんとリスナーさんの対談がメインだったが、
大部分は1945年8月6日の広島原爆投下のとき、
このリスナーさんも尾崎さんも九州にいたとの話。
「リトルボーイ」が当初北九州に投下される予定だった、
というお話は大変興味深かった。
QSLのデザインは「ハムフェア2011」。BCLブーム時代の懐かしの名機、
として「クーガ」のエンブレムをモノクロの中にデザインし、センス良い。
Hadzukiは当時、SONYスカイセンサー5800(5900の発売前だった)を愛用していた
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20110250
Date:September 3, 2011
Time:07:30-07:59
Freq:15,525 kHz
TxLocation:Kununurra, AUSTRALIA
SINPO:54444
Language:Japanese
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
(切手\80*2-J25J, QSL&ProgramNote)
« Radio Vaticana - Tinang, PHILIPPINES | トップページ | Radio Vaticana - Tinang, PHILIPPINES »
« Radio Vaticana - Tinang, PHILIPPINES | トップページ | Radio Vaticana - Tinang, PHILIPPINES »
コメント