PCJ Radio International - Trincomalee, SRI LANKA
PCJ Radio Internationalの東アジア、東南アジア向け試験放送に対するeQSLが届きました。
今回の試験放送はスリランカのTrincomalee送信所から、5月以降数回行われるようで、このRepは初回放送のものです。
放送の最後に「サヨナラ」と言っていましたので、日本も確実にターゲットに入っていたようです。
番組はPCJのフラッグシップ番組である「The Happy Station Show」。私の好きなコンチネンタルJazzやインド・ポップが流れて、楽しい番組でした
QSLデータ面のカウンターを見ると、「QSL Serial #EQ 026」となっています。
QSLデザインはTrincomalee送信所のようですね。私の好きなタイプのQSLデザインです。
ただし、データ欄の時間は受信時間ではなく、試験放送の放送時間が記載されています。
この放送を受信したときには、試験放送は、5/19、5/26、6/2、6/9の4回とPCJのホームページで
発表されていました。今見ると、6月以降、6/2、6/9、6/16、6/23、6/30、7/7 の放送スケジュールが
発表されていました。混信を回避するために周波数を変更し、その状況を見るとために試験期間を延長したようですね。
実際にスリランカのVictor Goonetilleke氏からE-mailでQSLが届いたのが、5/28夜のことです。
しかし、私が5/28から本日6/3まで検査入院していたため、本Blogへのアップが遅れました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20130078
Date:May 19, 2013
Time:22:14-23:00(c/off)
Freq:11,750 kHz
TxLocation:Trincomalee, SRI LANKA
Language:English
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
(E8E,eQSL)
QTH: pcjqsl@pcjmedia.com
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« NHK金沢第一放送(JOJK)- 七尾市万行町, 石川, JAPAN | トップページ | IBB Sao Tome Transmitting Stationのリスナー1人あたりのQSLカード数制限 »
« NHK金沢第一放送(JOJK)- 七尾市万行町, 石川, JAPAN | トップページ | IBB Sao Tome Transmitting Stationのリスナー1人あたりのQSLカード数制限 »
コメント