Radio Vaticana - Tinang, PHILIPPINES
昨年10月、A13終了間際にRadio Vaticana中国語放送を拝聴して中国語課へRepしていましたが、それに対するQSLが大晦日に届いていました。年越ししてしまいましたが、ここに掲載します。
Radio Vaticanaの中国語課へのRepは、Moderator of the Chinese Section宛てに出すことが多いのですが、2011年頃は、そのRepに対して、Emanuel Lim氏からの丁寧な礼状や、ローマの季節の風景を伝えてくれる手紙などが添えられていました。現在は、このModerator of the Chinese Sectionも替わられたようですね。
キリスト教放送の総本山的存在のRadio Vaticanaも、短波放送の規模は年々縮小されています。いつまで継続するのか、今年も注視していきます。
QSLデザインは、衛星放送地上局のパラボラアンテナのようですね。紙質からすると、しばらく前のカードかもしれません。そう思って改めてこのパラボラアンテナを見てみると、ちょっと大時代的な設備のような気もします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20130145
Date:Octpber 19, 2013
Time:7:00 - 7:29
Freq:9,600 kHz
TxLocation:Tinang, PHILIPPINES
Language:Chinese
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
(IRC*1-A65A, QSL)
QTH:
Moderator of the English Section, Vatican Radio,
00120 Città del Vaticano, Vatican City State.
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« 2014年 謹賀新年 | トップページ | VOR: Voice of Russia - Vladivostok-Rasdolnoy, RUSSIA »
« 2014年 謹賀新年 | トップページ | VOR: Voice of Russia - Vladivostok-Rasdolnoy, RUSSIA »
コメント