Adventist World Radio“Wavescan”via KSDA - Agat, GUAM
AWR(Adventist World Radio)の名物DX番組“Wavescan”は、世界中でさまざまな放送局から流れていますが、日本ではグアムのKSDA局から放送される番組が、もっとも受信状態が良いので、いきおい“Wavescan”のQSLはKSDA局のものが多くなります。
また月に1度、番組の中で日本短波クラブ(JSWC)が制作するJSWC DX Reportも放送されています。このJSWC DX Reportは5分ほどのコーナーですが、その時の放送尺全部を聴いて、ときどき米国IndianapolisのAWR本部へ受信報告しています。
今回も3月頭のJSWC DX Reportを含む30分の放送についてRepを送っておいたところ、切手ファンにうれしい、いつものエアメール封筒でQSLが届きました。
この時の“Wavescan”では、JSWC DX Report のほかに、シンガポールのBBC Far East Relay Stationについての特集記事が放送されていました。第二次世界大戦中、日本陸軍による軍政が敷かれ、シンガポールは「昭南島(しょうなんとう)」と改名された、という歴史は有名ですが、日本陸軍はシンガポールを占領した後、投降したインド兵を集めて、インドの独立を目指すインド国民軍を組織させた、ということは知りませんでした。インド国民軍は、シンガポールからインドやスリランカに向かって「ラジオ昭南」と呼ばれるラジオ放送を行ったそうで、この番組の中でも「ラジオ昭南」にふれられていました。
さて、QSLカードのデザインは、グアムの送信アンテナ群の空撮写真を宗教画風にアレンジしたもの。この送信設備は2013年9月3日に修繕工事か完了して再稼働したようで、データ面の隅の小さな説明には「KSDA Guam Station Rededication, September 3, 2013」と記されています。「Rededication(再奉献)」というのが、いかにも宗教局らしいですね。
データ面の記述は、さすがに必要十分な内容で、署名はいつもどおり、Adrian M. Peterson氏です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150086
Date:March 2, 2015
Time:01:00 - 01:29
Freq:11,690 kHz
TxLocation:Agat, GUAM
Language:English
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
($US*2-A38A, QSL)
QTH: Adventist World Radio, Box 29235, Indianapolis, Indiana 46229, U.S.A.
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« Radio Romania International - Tiganesti, ROMANIA | トップページ | CRI: China Radio International - Jinhua, CHINA »
« Radio Romania International - Tiganesti, ROMANIA | トップページ | CRI: China Radio International - Jinhua, CHINA »
コメント