CRI: China Radio International - Jinhua, CHINA
4月29日からゴールデンウィークに突入したHadzukiですが、のっけから風邪をひきこみ、出鼻をくじかれています。
さて、CRI中国国際放送の日本語放送から4月22日朝のRep(Eメール)に対するE-QSLが届いています。
今回のE-QSLのデザインは、「美しい新疆」シリーズの第12回、No.36-12として、「白沙湖」です。白沙湖は砂丘に囲まれた砂漠の小さな湖。しかし、新疆北部に位置するアルタイ地区の「千里回廊」における重要な観光地の一つだそうです。
この時に放送されていた「旬の話題」という番組では「柳絮」が話題になっていました。「柳絮」という単語は知りませんでしたが、北海道などで風物詩のように綿毛の飛ぶ風景がテレビでながれるのは毎年見ています。これがアレルギーの原因となるとは・・・もちろん、高橋恵子さんや王小燕さんがおっしゃる通り、ポプラや柳に罪はないですね。人間の勝手な都合で、街路樹にされた木々も迷惑がっていることでしょう。そもそも「オスばかり」「メスばかり」という状況自体が自然の摂理に反しているので、もしかしたらそのストレスに対する自然の造反かもしれせん。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150145
Date:April 22, 2015
Time:7:00 - 7:59 JST
Freq:13,640 kHz
Language:Japanese
TxLocation: Jinhua (Lanxi), Zhejiang, CHINA
(E4E、E-QSL)
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
QTH: nihao2180//at//cri.com.cn
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« VOA - Voice of America - Pinheira, SÃO TOMÉ E PRÍNCIPE | トップページ | ZYE365: Rádio Nacional da Amazônia - Brazilia, BRAZIL »
« VOA - Voice of America - Pinheira, SÃO TOMÉ E PRÍNCIPE | トップページ | ZYE365: Rádio Nacional da Amazônia - Brazilia, BRAZIL »
コメント