フォト
無料ブログはココログ

« エフエムさがみ(JOZZ3AL-FM)- 相模原市中央区星が丘, 神奈川, JAPAN | トップページ | Reach Beyond Australia (ex.HCJB) - Kununurra, AUSTRALIA »

2015年6月27日 (土)

湘南ビーチFM(JOZZ3AB-FM)- 三浦郡葉山町堀内(とね山), 神奈川, JAPAN

今年5回目の夫婦トレッキング「ウサトレクマンUTM#1505」で神奈川県相模原市緑区の津久井湖にほど近い峯の薬師の先にある三沢峠(神奈川県相模原市緑区三井/東京都八王子市南浅川町の堺)でランチを頂きながらICレコーダに内蔵されたFMチューナで聴いた神奈川県三浦郡葉山町と神奈川県逗子市のコミュニティFM局「湘南ビーチFM」(運営:逗子・葉山コミュニティ放送株式会社)からQSLが届きました。今年の「ウサトレクマラジ(トレッキングにかこつけたBCL)」No.6のQSLとなります。

この局もQSLを頂くのは2度目。前回は2009年1月31日の受信でしたので。これも6年ぶりのQSLとなります。
前回はJR逗子駅まで赴いて、当時よくモバイル受信で使用していたICOM社製のIC-R5で受信しました。

今回は相模原市緑区と東京都八王子市の都県境をトレッキング中の受信でした。都県境の尾根ですから、面白いところが入感しないかな~などと思い、三沢峠のベンチでランチを取りながら、ラジオの周波数を上下していると、78.9MHzで交通情報が入りました。ちょっと聞いていると「ずようしんどう」とか「国道134号線横須賀方面」などと言ってるのが聞こえます。え?逗葉新道?134号線?と聞き耳を立てていると、「ドライバーの皆さん、どうぞこの後も引き続き安全運転で、78.9MHz湘南ビーチFMをお聞きください」」との女性アナウンス。
なんと三浦半島の葉山からここまで、直線距離にしておよそ46Km、しっかり飛んでいました!

こういうことがあると、トレッキングでのラジオ受信が余計に楽しみになってしまいます。
実は同じようにトレッキングで4月25日に神奈川県横須賀市の佐島から大楠山を歩きました。その時に、佐島漁港でこの局を受信したのですが、今回よりも受信状態がはるかに悪く、受信報告を断念していました。佐島漁港は送信地から直線距離でおよそ7Km。今回の三沢峠の6分の1の距離です。本当に電波の伝わり方には不思議がいっぱいですね。

20150164_xfr_rcv_map

今回のQSLデザインは、6年前と変わりましたね。受信データはQSL No.1253をはじめ、受信年月日、受信時刻、受信地がしっかりと記入されています。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150164
Date:May 23, 2015
Time:13:19 - 13:43
Freq:78.9 MHz
Call Sign:JOZZ3AB-FM
TxLocation:Chuo-ku, Sagamihara, Kanagawa, JAPAN
RxLocation:Misawa Pass, Border of Hachioji, Tokyo and Kanagawa Prefecture Sagamihara
Language:Japanese
(SONY ICD-AX412F+インサイドホン(ロングワイヤー型アンテナ内臓イヤホン) (90cm))
(〒82*1&SASE-J17J,QSL&会社概要&局紹介リーフレット)
QTH: 〒240-0112 神奈川県 三浦郡 葉山町 堀内50-2

20150164_qsl_dsgn_2 20150164_qsl_data_2

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
実は今回の受信報告書、私が送付先の記入を誤ってしまい、いったんは横須賀市のコミュニティFM局「FMブルー湘南」(運営:横須賀エフエム株式会社)に届いてしまいました。そして、なんと横須賀エフエムの総務担当の方がご厚意で、湘南ビーチFMへ転送してくださったのです。左下は湘南ビーチFMの担当の方による「横須賀エフエムからの転送受領」の連絡メモ、、そして右下が横須賀エフエムの総務担当の方から頂いた転送の連絡はがきです。
みなさん、たいへんお手数をおかけし、誠に申し訳ございません。そして、ご厚意に深く感謝いたします。

20150164_letter_from_shonanbeachf_2 20150164_letter_from_yokosukafm_3


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ
にほんブログ村

« エフエムさがみ(JOZZ3AL-FM)- 相模原市中央区星が丘, 神奈川, JAPAN | トップページ | Reach Beyond Australia (ex.HCJB) - Kununurra, AUSTRALIA »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30