AIR: All India Radio G.O.S. - Delhi(Khampur), INDIA
インドのAll India Radioの海外向け英語放送General Orverseas Serviceから、今年4月のRepに対するQSLが届きました。
B14から聴き続けていた7550kHzの「G.O.S.-V」が、4月に入ってもそのまま放送されていたためRepしてみました。ネット上で参照した資料では、この「G.O.S.-V」はUK&西ヨーロッパ向け放送とのことでしたが、アジマス的に直行方向にあたる日本でも良好に受信できていたのを不思議に思った記憶があります。
今回もいつものように3日間のRepをまとめて送っています。4月14日朝の放送では、久しぶりにAIRのDX番組「Faithfully Yours」を聴くことができました。
この周波数/放送時間では、今年1月にもReoしてQSLを頂きましたが、その時のQSLカードにも、送信地は「Bangalore」となっていました。上記同様のネット上で参照した資料他、複数の資料で、この放送の送信地はDelhi(Khampur)になっていますので、「G.O.S.-V」の同一時間のパラ放送である9,445kHzの送信地の誤記とも思われます。
ちなみに、現時点では、この周波数/放送時間にはBangaloreからDRMによる英語放送が送信されているようです。
QSLカードのデザインは、私的に初見のもので、ニザームッディーン廟の建造物構成が水彩画風のイラストで紹介されています。ニザームッディーン廟はインドのデリーに位置する著名な聖者廟(ダルガー)で、13世紀から14世紀にかけてのイスラームの聖者ニザームッディーン・アウリヤーの墓を中心としたインドでも最大規模の聖者廟。イスラムでは本来的には偶像崇拝は禁止されているそうですが、ここではデリー・スルターン朝時代のスーフィーの聖者ニザームッディーン・アウリヤーの墓が神聖視され、祈りと参詣の対象となっていて、年齢・性別問わず多数のムスリムが巡礼や参詣に訪れるほか、ヒンドゥー教徒、キリスト教徒など非ムスリムも階級・職業・目的によらず大勢訪れるそうです。また、インドの政治家が、みずからの信じる宗派を超えて選挙の当選祈願に参拝することでもよく知られているとのこと。 東京都新宿区にある”皆中(=みなあたる)神社”みたいなもんか・・・え? 規模が違う?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep. | Date | Time(JST) | Freq. | Service | SINPO |
---|---|---|---|---|---|
20150126 | April 3, 2015 | 06:50-07:27 | 7,550 kHz | G.O.S.-V | 34333~24322 |
20150127 | April 6, 2015 | 06:07-06:53 | 7,550 kHz | G.O.S.-Y | 34433~24232 |
20150128 | April 14, 2015 | 06:22-06:52 | 7,550 kHz | G.O.S.-V | 34433~24232 |
TxLocation:Delhi(Khampur), INDIA
Language:English



Director (Spectrum Management & Synergy), DIRECTORATE GENERAL, ALL INDIA RADIO,
Akashvani Bhawan, Sansad Marg, New Delhi-110001, INDIA.
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« RHC: Radio Habana Cuba - La Habana, CUBA | トップページ | Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM »
コメント
« RHC: Radio Habana Cuba - La Habana, CUBA | トップページ | Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM »
Les grandes douleurs sont muettes http://traitement-de-lacne.eklablog.fr
投稿: acheter accutane France | 2020年4月26日 (日) 18:34