フォト
無料ブログはココログ

« AIR: All India Radio G.O.S. - Delhi(Khampur), INDIA | トップページ | CRI: China Radio International - Xi'an, CHINA »

2015年9月29日 (火)

Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM

KTWRから送信されているフレンドシップラジオから、先々週日曜(9/20)のRepに対するE-QSLが届いています。今回もアップが遅れました^^;

今回のQSLデザインは、動物愛護週間にちなんだお写真で、リスナーが飼われているウサギの「ぴーちゃん」ですね。我が家では通称「齧歯類喰い」と呼んでいる齧歯類のお食事中の姿が可愛いくて人気です。

このときの番組では、番組担当の谷さんが受信されたBCL音源で、CTB - China Tibet People's Broadcasting (西蔵人民广播电台)の英語放送「Holy Tibet」のオープニングが流れていました。この局は、私も2010年頃に頻繁に受信して、QSLもいただきました。谷さんの受信は22mbでしたが、私が受信したのは60mbでした。この放送はチベットのポップスとかも流れていてお気に入りだったのですが、我が家の受信環境で60mbだとノイズレベルが高くて残念な状況でした。22mbでも放送しているのならば、そちらの方が格段に音質の良い放送を聴けそうですね。今度、試してみます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150235
Date:September 20, 2015
Time:21:14 - 21:44 JST
Freq:9,975 kHz
TxLocation:Merizo, GUAM
Language:Japanese
(JRC NRD-545+SONY AN-12))
(E1E, E-QSL)
QTH: ktwr//at//friendshipradio.net

20150235_eqsl_dd


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
上記でご紹介したCTB - China Tibet People's Broadcasting (西蔵人民广播电台)の英語放送「Holy Tibet」から2010年に受領したQSLを掲載しておきます。

20100007_qsl_dd

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ
にほんブログ村

« AIR: All India Radio G.O.S. - Delhi(Khampur), INDIA | トップページ | CRI: China Radio International - Xi'an, CHINA »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM:

« AIR: All India Radio G.O.S. - Delhi(Khampur), INDIA | トップページ | CRI: China Radio International - Xi'an, CHINA »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30