CRI: China Radio International - Xi'an/Jinhua, CHINA
CRI中国国際放送の日本語放送から10月15日夜と10月22日朝のRep(Eメール)に対するE-QSLが、それぞれ届いています。
10月22日朝の放送では、10月21日(旧暦の9月9日)の「重陽節」についての話題を取り上げていました。中国の伝統的な祝日の1つで、最近ではピクニックに出かける日として定着しているとか。そういえば、イランの新年(ノウルーズ)が明けて13日目「スィーズダ・ベ・ダル」も、 家にいるのは不吉とされ、皆がピクニックに出かける日として定着している、という話をIRIBラジオ日本語で聞いたことがあります。日本には、そのようにみんなでピクニックへ出かける日、というような特定の日は聞きませんね。最近トレッキングにハマっている我が家としては、そんな祝日は大歓迎なのですが^^)
今回のE-QSLのデザインは「美しい新疆」シリーズのつづきで、10月2番デザインの第29回(No.36-29)「ハミ市博物館」と、10月3番デザインの第30回(No.36-30)「クルラ市の街」です。
ハミ市博物館は原始社会から明清時代にかけての石器、陶器、木器、鉄器、毛の布、清代の衣装とミイラ12000点(!)が陳列されているそうです。特に珍しいのは五堡ミイラ、古代の毛の布、北方青銅文化を代表する銅釜、鹿首胴刀だそうです。
また、クルラ市は古来よりシルクロードのオアシス都市として栄え、近年はタリム油田の開発基地として発展している街とのこと。クルラとはウイグル語で「眺め」という意味だそうです。また梨の名産地とのことで、クルラ香梨という梨を産するそうです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150254
Date:October 22, 2015
Time:7:00 - 7:57 JST
Freq:13,640 kHz
Language:Japanese
TxLocation: Jinhua (Lanxi), Zhejiang, CHINA
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
(E5E、E-QSL)
QTH: nihao2180//at//cri.com.cn
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20150251
Date:October 15, 2015
Time:20:00 - 20:59 JST
Freq:11,620 kHz
Language:Japanese
TxLocation: Xi'an, Xianyang, Shaanxi, CHINA
(JRC NRD-545+SONY AN-12)
(E1E、E-QSL)
QTH: nihao2180//at//cri.com.cn
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« FM湘南ナパサ(JOZZ3AC-FM)- 平塚市宝町, 神奈川, JAPAN | トップページ | KBS World Radio - Gimje, REPUBLIC OF KOREA »
« FM湘南ナパサ(JOZZ3AC-FM)- 平塚市宝町, 神奈川, JAPAN | トップページ | KBS World Radio - Gimje, REPUBLIC OF KOREA »
コメント