Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM
KTWRから送信されているフレンドシップラジオから、2月7日のRepに対するE-QSLが届いています。
Viva! World Radio Day!
というこのタイミングで流れる歌がQUEENの「Radio Ga Ga」ではなく、RCサクセションの「トランジスタラジオ」であることに、めいっぱいシンパシーを感じてしまう今回の放送でした。 それでもやっぱり「Radio Ga Ga」を聴きたい、と思わすレポートの感想蘭でリクエストしてしまいました。
この歌は、テレビやビデオで音楽を聴く時代だからこそラジオに頑張ってほしいという応援歌。1984年のリリース時よりも、今まさにこの歌が歌われるべき時、と感じてしまいます。
みんなで歌おう 「Radio, someone still loves you !」
今回のQSLデザインは、岡山県のリスナー・植村さんご提供の「押入れシャックのラジオ達」です。メインの2台はAOR AR7030とDRAKE SPR-4ですね。バックに並んだラジオ達はほぼオブジェ状態だそうですが、年に1度は火を入れていらっしゃるとのこと。ラジオ長持ちの秘訣の1つは「通電する」ことのようですからね。我が家のICF-5900やHimalaya DRM 2009 もスイッチを入れてあげないと・・・^^;
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
#Rep.20160022
Date:February 7, 2016
Time:21:15 - 21:45 JST
Freq:9,975 kHz
TxLocation:Merizo, GUAM
Language:Japanese
(National QA-700+2.5m internal long wire))
(E2E, E-QSL)
QTH: ktwr//at//friendshipradio.net
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM | トップページ | CRI: China Radio International - Xi'an, CHINA »
« Friendship Radio via KTWR - Merizo, GUAM | トップページ | CRI: China Radio International - Xi'an, CHINA »
コメント