VORW Radio International Test Transmission for JAPAN, Tashkent, UZBEKISTAN
先週に引き続き、VORW Radio Internationalの日本向け試験放送のQSLネタです。
先週のeQSLに添えられたJohnからの『来週の木曜日(3月9日)に時間があれば、5850kHzの受信状態と、1200UTC 12085kHzのウズベキスタン経由の試験放送の受信状態をチェックしてください。ウズベキスタン試験の送信電力は100kWで、送信対象は日本です。 12085kHzでは信号がはるかに強くなると思います。』というメッセージに従って、ウズベキスタン経由で送信されたVORW Radio Internationalの日本向け試験放送を受信しました。受信ログの抜粋は以下のどおり;
Radio: VORW Radio International via Uzbekistan
Date : March 9, 2017
Time : 21:19 - 21:59 JST (12:19 - 12:59 UTC)
Freq : 12,085 kHz
Lang : English
SINPO:44433 - 43433
Prog :DX reports from listeners of test transmission, and a session of music, exclusively comprised of listener requested.
受信状態は先週のWRMI経由の比較すると格段に良好でした。正にJohnのいうとおり信号強度も強く、ノイズも少なかったです。21:30頃から幾分混信が目立ちましたが聴取に影響があるほどではなく、流れた曲がLeonard CohenやMac Demarcoといった渋めのところも私好みでした。私のDX Reportも番組内で紹介されていました。次回の試験放送では、、私か今回リクエストした曲を流していただけるようです。
次回はまた19:00からの5,850kHzとのことなので、ちょっと厳しいかもしれませんが、時間が許せばチェックしてみたいと思います。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村
« VORW Radio International Test Transmission for JAPAN, WRMI, Okeechobee, USA | トップページ | いっぺんに届いたQSLたちの集合写真 »
« VORW Radio International Test Transmission for JAPAN, WRMI, Okeechobee, USA | トップページ | いっぺんに届いたQSLたちの集合写真 »
コメント