フォト
無料ブログはココログ

« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年8月

2022年8月15日 (月)

QSL: Shortwave Radio 3975 - Winsen, GERMANY

Shortwave Radio 3975's QSL has received by airmail at August 9, 2022.

<<Reception Data>>
Station -- Shortwave Radio 3975
Tx Loc. -- Winsen, GERMANY
Date -- March 5, 2022,  Time -- 114:59:10 ~ 16:00:00 (UTC)
Frequency -- 3,975 kHz,  Language -- English
SINPO -- 44444 ~ 24232
Rx Location -- Wide-band WebSDR of Amateur radio club ETGD installed at the University of Twente in Enschede, NETHERLAND.

<<QSL Information>>
Submit -- e-mail (3975[at]shortwaveradio.de; studio[at]shortwaveradio.de)
QSL Type -- QSL card,  Return Postage -- N/A,  Days for Reply -- E153A
Report Language -- English.

8943onozawa_20220017_qsl_dsgn 20220017_qsl_data 20220017_env

<<Remarks>>
ドイツのニーダーザクセン州Winsen(北側にはHamburgが隣接)からUK、アイルランド、ベネルクス諸国へ向けて送信されている短波放送局、その名も「Shortwave Radio」から、航空便でQSLカードが届きました。オランダのオーファーアイセル州Enschedeに設置されたWebSDR serverに接続して、現地時間夕方のヨーロッパ局をサーチしていて発見、受信したものです。番組は正時からのニュースと、1984年のヒットポップス。Laura Branigan、Madonna、Shannon、Sheila E、Billy Ocean、Kool & The Gangなどなど、当時大学生だった私にも懐かしい曲のオンパレードでした。
--- Auto Translation ---
A QSL card has arrived by airmail from "Shortwave Radio", a shortwave radio station that broadcasts from Winsen in Lower Saxony, Germany (Hamburg is adjacent to the north) to the UK, Ireland, and the Benelux countries. I was discovered and received by connecting to the WebSDR server installed in Enschede, Overijssel, the Netherlands, and searching for European stations in the evening local time. The program was the news from the hour and the hit pops of 1984. Laura Branigan, Madonna, Shannon, Sheila E, Billy Ocean, Kool & The Gang, etc. It was a parade of songs that even I, who was a university student at the time, remembered.

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ
にほんブログ村

 

 

2022年8月 6日 (土)

QSL: FMカオン(JOZZ3BW-FM) - 海老名市国分南, 神奈川, JAPAN

久しぶりに国内FM局(コミュニティFM)から封筒が届きました・・・最近国内局にレポートは出してなかったけどな、あれ? FMカオン? まさかヤーーーー!
この局にレポートを送ったのは、ウサクマがトレッキングを開始した2014年の10月末でした。所要日数、じつに2790日。現在に最長所要日数を大幅に更新です!ほんとにま~よくレポートを発見して確認してくれましたね、深謝です♪

この時はウサトレ元年の8回目の夫婦トレッキング「ウサトレクマン UTK1408」で、のんびり一泊で、神奈川県厚木市の七沢温泉を中心に、順礼峠界隈(関東ふれあいの道・神奈川11を含む)へトレッキングに出かけました。その頃、はじめて「ICレコーダ」なるモノを購入したのですが、これにはFMラジオチューナーが内臓されていて、76MHzから90MHzまでのFM受信機能が備わっていました。アンテナはイヤホンと兼用になっていて、ICレコーダにイヤホンを差し込むとFM放送を聞くことができるので、これならば山登りやトレッキングにもポケットに入れて持ち運べますね~ということで、さっそく使ってみました。

この日は横浜から海老名経由で伊勢原まで行き、そこから日向薬師、七沢温泉、順礼峠、白山、飯山観音へ抜けるコースでしたが。途中の海老名駅で相鉄線から小田急線に乗り換える10分程度の短い時間に、海老名市のコミュニティFM局「FMカオン」(運営:海老名エフエム放送株式会社)を受信しました。ただ、2,3年経っても返信が全く来なかったので、「時間も短かったし、ボツだったかな」と諦めていました。

まさか、7年半の後にベリカードを頂けるとは!

QSLデザインは、海老名と厚木の市境を流れる相模川の土手に桜並木越しにのぞむ丹沢(大山)の水彩画ですね。データ記入もしっかりしていて、海老名エフエム放送株式会社の角印も押されています。

なお、この局の送信所は瓢箪塚古墳や龍峰寺跡などの史跡や、古東海道が通っていた四十坂が近い海老名市国分南3丁目。見晴しも良いそうなので、いつかウサトレで散歩してみたいです。

8943onozawa_20140378_qsl_dsgn 20140378_qsl_data 20140378_sticker
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Date:October 25, 2014
Time:09:02 - 09:15 JST
Freq:84.2 MHz
Call Sign:JOZZ3BW-FM
TxLocation:Kokubu-Minami, Ebina, Kanagawa, JAPAN
RxLocation:Ebina station, Ebina, Kanagawa, JAPAN
Language:Japanese
(SONY ICD-AX412F+インサイドホン(ロングワイヤー型アンテナ内臓イヤホン(90㎝))
(〒82*1&SASE-J2790J,QSL,局ステッカー,番組表)
QTH: 〒243-0406 神奈川県海老名市国分南1-27-28 2F 海老名エフエム放送株式会社
 (レポート送付当時の宛先は、海老名市中央2-10-26)

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ
にほんブログ村

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30