フォト
無料ブログはココログ

2014年1月 1日 (水)

2014年 謹賀新年

2014_may_the_horse_be_with_you_2

新年あけましておめでとうございます。
今年も年賀状は「かつてのBCL少女」であり現在猫大好き漫画家のわが妻の年賀状を拝借しました。

2013年は5月と11月で、計1か月近い入院など、健康面の重要さを再確認させされた年でした。
そして、その中で日々の食事制限への取り組みも、「継続」が鍵となります。

2013年の年初の抱負にあげた「継続は力なり」。
これは短波離れの潮流のなか、継続的なRepはきっと「力」になるだろう、と信じて掲げた目標でしたが
奇しくも、健康面、特に食事面での「継続」の重要さと両輪を成し、体と心の健康に寄与しました。
今年も同様に、「継続は力なり」を「継続」していこうと思っています。

2014年午年の今年もよろしくお願い申し上げます。

Hadzuki

2013年1月 1日 (火)

2013年 謹賀新年

2013_redsnake_come_on


新年あけましておめでとうございます。
今年も年賀状は「かつてのBCL少女」であり現在猫大好き漫画家のわが妻の年賀状を拝借しました。

最近はノイズフロアが高い受信環境ですので、かすかな入感のDXingは難しく、
珍局狙い(これはこれで楽しいのですが)よりも、これと決めた局に継続的な受信報告をしていく
アプローチをしています。
しかし昨年は夏以降、本業が忙しくて、なかなかラジオの前に座っていられず、2012年の年初の目標には
遠く及びませんでした。
しかし、この短波離れの潮流のなか、継続的なRepはきっと「力」になるだろう、と信じて
今年も同様に30局程度をチョイスし、「継続は力なり」的なRepをしていこうと思っています。

2013年巳年の今年もよろしくお願い申し上げます。

# 昨年、当Blogに掲載したQSLに関して、Repの送付先について複数回にわたって
# 問い合わせを頂きました。自分自身の整理のことも考えて、今年から
# QSL掲載時のデータとして、Repの送付先を「:QTH」として記載することしました。
# QSLにご興味のある方にご利用いただければ幸いです。

Hadzuki

2012年1月 1日 (日)

2012年 謹賀新年

2012kotatuneko_w420

新年あけましておめでとうございます。
上の年賀状が、「かつてのBCL少女」であり現在猫大好き漫画家のわが妻の年賀状を拝借しました。

昨年は自分自身で34局を選択し、毎月その半数にRepすることを目標としました。
結果は6月を除いて毎月50%を超えることができ、合計365通のRepを送ることができました。
結果的には、大みそか現在で242枚のQSLを発行頂いており、各局のみなさまには
感謝の気持ちでいっぱいです。

今年も同様に30局程度をチョイスして、「継続は力なり」的なRepをしていこうと思っています。

2012年壬辰の今年もよろしくお願い申し上げます。

2011年10月 1日 (土)

祝♪開店です

(o^-^o)ハイハイ、ようやく開店にこぎつけました「ピ~ひょろ幾星荘」
このブログのURLを取得してから、
いったいどのくらい過ぎ去ったことでしょう。
妻への貸し出しも終わり、新装開店です。

かつてのBCL少年と、かつてのBCL少女が夫婦になってからも
しばらくはBCLを復活するとは思ってもみませんでした。
が・・・再開してみると、ドップリですね~楽しい趣味です。

ここにはBCL以外に、ときどき動物園などで撮影した動物写真なども
割り込んできますので、よろしくお願いいたします (o^-^o)


では、開店です♪


2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30