フォト
無料ブログはココログ

2013年6月 4日 (火)

IBB Sao Tome Transmitting Stationのリスナー1人あたりのQSLカード数制限

本日、西アフリカのギニア湾奥に浮かぶ小さな島国、サントメ・プリンシペ民主共和国にある
IBB Sao Tome Transmitting Station の Helena de Menezesさんより、以下のようなメールを
頂きました。

先月、IBB Sao Tome Transmitting Stationから送信されたVOAの受信報告に対する返信なのですが、
どうやら、この送信所で発行するQSLカードを、「リスナー1人あたり2枚」に制限しているようです。
実は、私はすでに2種、3枚のQSLカードを頂いており、
今回はQSLカードを使ってconfirmすることができない、お望みならばQSLレターを送るよ
ということらしいです。

========
Dear Mr. XXXXXXXX,

We acknowledge receipt of your reception report below. It has been verified and confirmed. Thank you for a valuable information.

Unfortunately, we cannot confirm your report with a QSL card as we actually limit the number of the QSL cards to two per listener. We apologize for the inconvenience. If you wish, we can send you a confirmation letter instead.

Best regards,

Helena de Menezes
Manager’s Secretary
IBB Sao Tome Transmitting Station
Sao Tome e Principe
========

以下はすでに発行頂いたQSLカードです。

20120070_qsl_dsgn 20120151_qsl_dsgn_2


【6/5 追記】
Helenaさんのメールに、ご希望ならばQSLレターを送ることができます、とあったのでお願いしたところ、
EメールでQSLレターのコピー(PDF)が届きました。
オリジナルは郵送してくれたそうです。お心遣いに感謝です。
QSLレターは、後程ブログに掲載します。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ
にほんブログ村


2012年3月24日 (土)

Radio Free Asia - A12 Daily Broadcast Frequencies

RFAからA12スケジュールが届きましたので
参考までに掲載しておきます。
各国語の放送時数は変わっていないようですが、
Uyghur語の1000JSTからの放送が4波から5波になるなど、
放送周波数の数には増減があるようです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
A12 Daily Broadcast Frequencies
As of Mar 25, 2012
All times UTC

Burmese (4 hours daily)
0030-0130 12115, 15700, 17835
1230-1330 7390, 9335, 13675
1330-1400 7390, 9335, 12140
1400-1430 7390, 9335
1630-1730 9945

Cantonese (2 hours daily)
1400-1430 9605
1430-1500 7280, 9605
2200-2300 9720, 11785

Khmer (2 hours daily)
1230-1330 12140, 15145
2230-2330 5840, 13740

Korean (5 hours daily)
1500-1700 648, 5820, 7210, 7455
1700-1800 648, 5820, 9975
1800-1900 648, 5820, 7465
2100-2200 648, 7460 9385 11945

Lao (2 hours daily)
0000-0100 15545, 15690
1100-1200 9325, 15120

Mandarin (12 hours daily)
0300-0400 13785, 15120, 15615, 15635, 17485, 17855, 21595, 21650
0400-0500 13760, 15615, 15635, 15660, 17615, 17855, 21480, 21580
0500-0600 13760, 15615, 15635, 15660, 17615, 17855, 21580, 21710
0600-0700 13760, 15615, 15635, 17495, 17615, 17855, 21720
1500-1600 9455, 9905, 11540, 11965, 12005, 13640, 13675
1600-1630 5855, 9455, 9905, 11540, 11870, 12005, 13675
1630-1700 5855, 9725, 9905, 11550, 11610, 11870, 13675
1700-1800 5855, 7280, 9355, 9455, 9540, 9905, 11695, 13780
1800-1900 7280, 7355, 9355, 9455, 9540, 9690, 11540, 13780
1900-2000 1098, 5855, 7260, 7355, 7435, 9355, 9455, 9875, 9905, 11785, 13780
2000-2100 1098, 5855, 6140, 7260, 7355, 7435, 9355, 9455, 9905, 11785
2100-2200 1098, 5855, 6140, 7355, 7435, 9455, 9905
2300-2400 7540, 9535, 11760, 11785, 15430, 15585

Tibetan (10 hours daily)
0100-0200 9680, 9885, 11695, 17505, 17730
0200-0300 9885, 11695, 11745, 17610, 17730
0600-0700 17510, 17765, 21500, 21690
1000-1100 13680, 15435, 17495
1100-1200 7470, 13830, 15670, 17495
1200-1400 7470, 11605, 13795, 13830, 15670
1500-1600 9370, 11585, 11795, 11835
2200-2300 7505, 9815, 9880
2300-2315 7505, 9805, 9815, 9875
2315-2400 7505, 9805, 9875, 9900

Uyghur (2 hours daily)
0100-0130 9350, 9400, 11895, 11945, 17640
0130-0200 9350, 9400, 11895, 11945, 17635
1600-1700 9370, 9555, 9975, 11590

Vietnamese (2.5 hours daily)
0000-0030 7445, 11605, 13730, 15570
1400-1430 1503, 9715, 11605, 12075, 13640
1430-1500 9715, 11605, 12075, 13640
2300-2330 1503
2330-2400 1503, 7520, 11605, 13730, 15570

2012年3月 6日 (火)

Voice of Vietnam から今年の3、5、10年賞の案内

昨年秋に実施されたVOVの3、5、10年賞。
私も3年賞を頂きました。

G20110021_glass_shield


今年も企画されるのか、を先日の受信報告時に質問してみたところ
以下のような回答をメールでいただきました。
今年も秋に応募を受け付けるようです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
日頃から、私達の日本語放送をよくお聞きくださり、受信報告書をお寄せくださり、ありがとうございます。
さて、今年も、3年、5年、10年連続して日本語放送をお聞きいただいたリスナーの方々に
特別なベリカードと記念品をプレゼント致します。
応募期間は、9月7日の当放送局創設を記念する際に設定される予定です。
そこで、その時に、○○(私の名前)様にお知らせを送りします。お待ちくださいね。
では、お元気でお過ごしください。

VOV日本語課スタッフ一同

2012年1月16日 (月)

Radio Bulgaria 1月いっぱいで短波放送廃止 ~ 反対署名

いつも貴重な情報を頂いている「Shortwave Central」の1月14日の記事には驚きました。

Radio Bulgaria slated to leave shortwave January 31

世界、とくにヨーロッパの国際短波放送離れには、歯止めがかかりませんね。
Radio Bulgariaは私も大好きな局の1つですので、大変残念な決定です。
送信インフラの解体まで決定されているようなので、かなり難しいとは思いますが
できうることならば放送継続を望みたいです。

ということで、以下のWebページより嘆願書への署名が行えます。

http://www.saveradiobulgaria.com/

Saveradiobulgaria


今朝の私の署名を含め、現在、日本より7名が署名しています。


2011年10月29日 (土)

Radio Habana Cubaからの嬉しいお知らせ

Radio Habana Cubaから、以下のメールを受け取りました。
半年ほど前に送った受信報告書に対して、QSLと"Granma International"という新聞のコピーを
送っていただけるとのことです。
先ほどのDWの残念なお知らせを受けた直後だけに
なんか、ホッとしますヽ(´▽`)/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Dear listener:

We hope this note finds you well and listening to Radio Havana Cuba's shortwave broadcasts. By the way, we're forwarding to you a QSL card verifying a monitoring report of earlier this year. It'll reach you along with a copy of the "Granma International" newspaper. Do let us know upon receipt.

Wishing you a very nice day, we remain.

Sincerely,

Rosario Lafita Fernández
Head of Correspondence Dept.

Deutsche Welleからの残念なお知らせ

Deutsche WelleがB11から短波放送の大幅削減することは周知の情報でしたが、
本日未明に、Deutsche WelleのCustomer Serviceより、以下のメールが届きました。


  • 短波放送の大部分を中止する決定のついて、その理由を説明したい。

  • インターネット、モバイル受信、メディア集約の世界的な普及などが、通信方法と習慣を変えた。DWとすべての他の国際放送局がこれらの変更に乗る必要がある。

  • 短波は、最近アフリカを唯一の例外として、世界のほとんどの地域で使用されていない。その結果、アフリカ以外の英語短波放送は、2011年10月30日から廃止される。


とのことです。
高度通信網の世界的な普及は誰もが認める世界的な時流といえ、寂しい決定ですね。
インターネットは便利ですが、平時以外の状況で使える保証、としては
まだまだ短波放送に及ばない、という気がしますが、
もうそれも古い考え方なのでしょうか。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Dear friend of Deutsche Welle,

You have been listening to the DW-RADIO/English program for a long time and we hope that Deutsche Welle will remain a frequently used source of information for you also in future. Much to our regret we have to inform you that there will be no more shortwave broadcasts in English for your area as from October 30, 2011. The live stream will also be terminated. But DW-RADIO/English will still be available via the satellite AsiaSat 3S. And on our web site www.dw-world.de you will find a large attractive offer.

We would like to explain to you our reasons for deciding to largely discontinue shortwave transmissions of our radio broadcasts. The worldwide rise of the internet, mobile reception and media convergence have transformed methods and habits of communicating. DW and all other international broadcasters have to ride these changes. Shortwave is nowadays rarely used in most regions of the world, with the sole exception of Africa. As a result, the English shortwave broadcasts outside of Africa will be discontinued as from October 30, 2011.

However, DW will still be at your side to provide you with quality information. We are committed to strengthening our internet offer, TV programming and playout on mobile devices. We believe this is the best way for us to continue offering you strong, high-quality information.

We very much hope you will stay with us.


Yours sincerely,

Customer Service

---------------------------
Deutsche Welle
CRM / Customer Service
Kurt-Schumacher-Str. 3
53113 Bonn
Germany
T. +49-228-429-4000
mailto:info@dw-world.de

2011年10月25日 (火)

Radio Bulgariaスペイン語課からB11スケ

つい先ほど、E-MailにてRadio Bulgariaスペイン語課からB11スケの連絡がありましたので
以下に掲載しておきます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆z
Estimados amigos oyentes:

Les informamos que a partir del próximo 30 de octubre, Radio Bulgaria transmitirá sus programas en español a las siguientes horas y en las siguientes frecuencias:

  • Una emisión de una hora, destinada a América del Sur, desde las cero horas UTC, que se repetirá a las 2 de la madrugada, siempre hora universal, en 7300 y 9400 kilohercios, es decir por las bandas de los 41 y 31 metros.
  • Los oyentes de Europa Meridional podrán escuchar una emisión de media hora desde las 7 horas UTC en 7300 y 9800 kilohercios, es decir por las bandas de 41 y 31 metros
  • A las 17.30 UTC podrán sintonizar otro programa de media hora en 5900 y 9400 kilohercios, es decir por las bandas de 49 y 31 metros, y disfrutar también de nuestra emisión de 1 hora desde las 21.00 UTC en 6000 y 9400 kHz, o sea por las bandas de 49 y 31 metros.

Esperamos que nuestro nuevo horario de programación en la temporada de invierno resulte cómodo para ustedes.


Radio Bulgaria en Español

2011年10月23日 (日)

過去記事を2件追加しました

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
以下の2つのQSL受領の記録が漏れていたため、追加しました。

2011年10月14日 (金)
Radio Australia - Shepparton, AUSTRALIA

2011年10月 6日 (木)
Radio SANQ (JOZZ6AT-FM)

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30